fc2ブログ

全ての意見を統一できるか?

最近、また大海戦前の橋梁頭確保のための札束の殴り合いがありましたね。

回想的であり、個人的スタンスを書いておきたいと思います。


正直、1つ参加数確保のために、確保したいという論理には一理あり、やむなしとは思います。
しかしながら、当然良しとしない人もいます。
良しとしないのだから、抵抗する人もいます。

間違ってません。
1つという条件ならともかく、それを違える人がいます。
抵抗はあるということは、頭の中に入れてもらいたいのです。

100%の要求が飲まれない限り、文句を言う方々がいるので、個人的な考えを示さざるをえなくなりました。

もう、幼稚すぎる。察しろ。

まあ、直接的な関与は証拠はありませんから、そういう疑念持っているということだけ言いますが、連盟国ならまだしも第三国が片側に資金提供するとか、もうバカであろうと。

ポイントについて、当然頭に入れて準備するし、今の状況を踏まえて支度するのです。

文句を言うなら、そこまでしっかり考えて言ってほしい。

そもそも投資は口出ししないと言うスタンスから、何にも言わずにいたのですが、士気に関わるとあれば言わないとね。


僕自身は、やれとは言わないつもりです。
ただ、やるなともいいません。
意見は聞きます。意見は聞きますが、要求は飲みません。


コソコソするより、堂々と言えばいいし、答えは持っているつもりなので。


本当にくだらない。人のは取ります、取り返します。取られたら文句は言いますは、子供のケンカですよ。もう一度。

バザー荒らしもそう。投資合戦もそう。
気に入らない土俵になったからと文句一々言ったら始まらないですよ。


そう、言っておきます。


イングは、そういう意味でもきちんと意見があがる国だと信じているので。
だから、僕は矢面に立たねばならぬ時は立とうと。
しかし、できないものはできないと言おうと、そう、思ってやっております。

大なり小なり、色んな意見があろうし、良いと思えば取り入れたい。

だから、敢えてここで考えを書いておこうと思いました。


文句があるなら言ってこいと。正直、印象操作を狙ったパフォーマンスは、見ていて恥ずかしいと思わないのかと。

対話の窓口は、開けてます。
しかし、対話は、必ず譲歩を引き出せるものと思っていたら、大間違いです。

コントロールしようのないものに、約束なんざできませんからね。


まあ、実際この文面を、その人物が見ることはないでしょう。

しかし、いずれ、それは伝わると思っています。

どう伝わるかわかりません。
しかし、それもまた、様々な意見を統一する難しさを示していると思いますから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク