fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

戦わないという選択

ベントナーです。

今日は、公式BBSにあった意見から、大海戦についてフォーカスして考えてみたいと思います。


●バザーに戦功はないのか?戦功つけていいのではないか?

良い意見だなと思ったのです。が、逆説的に考えると戦功がついてしまうということは、非戦キャラはバザーすらできなくなります。
また、システム的にも副官とかいろいろあるのです。バザーだけでも複雑なので、今の運営にできるか怪しいですね。
悩ましいとこですが、非戦キャラがバザーしてくれる可能性を残す意味合いで今のままでいいのかなと。


●攻略対象の港に入れなくなるのは、関係ない人間には困る。

確かに参加しないという選択をされた方には、煩わしいですよね。
ただ、普通に考えて見てください。
戦場になっている、敵国の街に入れない。現実世界では至極当たり前な話だと思うのです。
僕も、大海戦参加前は煩わしいとそう思いました。しかし、普通に入港制限は仕方ないと思います。

今は攻撃国のみの制限ですが、僕は防御側にも制限あるとかあってもいいのかなと思います。
軍人も民間人も戦争が始まれば巻き込まれることになるのですから。

まあ、参加してみて、もしかしたら考えがかわるかもしれませんよ。人間は自分に不都合なことは文句を言いたくなる生き物ですから。



まあ、こう見てみると、大海戦というのは、他方で迷惑に感じる人もいるということなのでしょう。

他にも意見があったので、ここからは折りたたみます。
次は、こんなのですね。

●8時からだと金曜は定時上がりしか参戦できないのでは?

はい。これは、間違いだと思います。
定時上がりしても間に合わない人もいれば、平日は休みという人もいます。
逆に遅い時間だときついという人、夜勤の人様々です。
僕もシフト制の仕事なので、土日出勤とか普通にあります。途中から参加しにくいということであれば、そこはみんなで考えるべき課題でしょうね。


●船種は、大中小まぜてよくない? 

まあ、極論でしょうが、できなくはないけど、確実に新規参戦は望めなくなるでしょうね。
BCが盛り上がらないのに似ているでしょう。



大海戦の旗振り役を、よくやる方は、みんな人数が少ないことを問題視しています。

でも、ルールやら仕様が問題と思ってはいないのです。
参加しないという選択をしている方に、一人でも参加してみてもらいたいと思っているのです。

ぜひ参加してみてほしいです。
大海戦チャットをただ見てるだけでも良いと思います。

現実世界の戦争は、困りますが、大海戦は参加してみてから、戦わないという選択をしても遅くないのかなと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。