fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2度目の問い合わせ(返信を待って公開します)

やはり、先ほどの記事を書いて、もやもやが晴れず。

再度投書しました。

改めて、返信が来たので、公開しました。

こちらは大航海時代 Online サポートセンターです。
平素は『大航海時代 Online』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

《赤の道具袋》の取引属性の件につきまして、
お客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

これまでお客様より頂戴いたしましたご意見を真摯に受け止め、
皆様にご満足いただけるコンテンツを目指し尽力してまいります。

なお、繰り返しのご案内となり大変恐縮ではございますが、
2017年1月20日に実施いたしました「《赤の道具袋》の機能変更に伴う対応」
につきましては、弊社にて総合的に検討を行った内容でございます。

お客様のご意見に沿えず申し訳ございません。
何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

貴重なご意見の数々を賜りましたこと、また、『大航海時代 Online』を
ご愛顧いただいておりますこと、改めまして深くお礼申し上げます。

引き続き『大航海時代 Online』をご愛顧いただけますと幸いでございます。

大航海時代 Online サポートセンター
dol@gamecity.ne.jp

やはり、どうにも我慢ならず、このように投書しました。

---------------------------

先日、赤の道具袋の件で、一言、物申させていただきましたが、

早々の、回答ありがとうございました。
しかしながら、その返答に関して、非常に解せぬ内容でありましたので、再度問い合わせさせていただきます。


補償対応について、総合的検討された結果との事でありますが、
どの部署の担当者が、この対応を決断されたのか、
補償対応したユーザーが、補償対応しないユーザーに対しアイテム枠で非常に優位性を持つということを考慮しなかったのか、

同検討しても、それを第一に考慮すべき内容だったように思います。

例えば、大海戦等、公式イベントにおいても、各ユーザーで協力し合いながら、準備等を行います。
要塞構築の物資の準備などにおいても、アイテム枠の数の格差は有利不利を生み出します。


全ユーザーが納得すると思っての措置だったのでしょうか。
私だけが、このように異議を唱えている状況なのでしょうか。


ここ半年の、航海コイン導入からの、運営は、ユーザーからいかに更なる課金を引き出すかしか考えていないように思います。

現実、臨時的であれ、御社にとって収益はもたらされたのでしょうが、ユーザーは想像以上にこの件を重く見ています。

ユーザー離れを加速させず、長くこの大航海時代オンラインを存続できるよう、きちんとした対応を今一度お願いいたします。

くれぐれも、テンプレートに沿った返答ではなく、誠意ある、思いのある返答をお願いします。

なお、誠意とは金銭などと、誤認される方が多いですが、そういうことなのではなく、今までのアップデートでの問題点、耳の痛い数々の意見。
ユーザー等が展開している様々なブログ等、何を感じどう思っているのか、それをしっかりと見て頂き、検証いただき、満足度を与えているサービスを提供できているか、維持できてるか、質が悪化していないかを、よく検証いただきたいと思います。


普段、このような、問い合わせをしないユーザーが、ここまで連続して問い合わせている事実を、どうか重く受け止めて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。


----------------------------

解ってくれれば気持ちも晴れるんですがねえ・・・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。