ベントナーです。
先ほど、運営から、ありがたいテンプレート通りの返答をいただきました。
とりあえず、全文ノーカットで掲載します。
下記、原文ママ
こちらは大航海時代 Online サポートセンターです。
平素は『大航海時代 Online』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
「航海コイン」購入特典キャンペーン の特典アイテムとして配布いたしました
《ギフトロット(NO.1)》《ギフトロット(NO.2)》から入手できる《赤の道具袋》の
取引属性につきまして、お客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
2017年1月20日実施の「《赤の道具袋》の機能変更に伴う対応」につきましては、
弊社にて総合的に検討を行った内容でございますが、
この度お客様より頂戴いたしました内容につきましては、
お客様からのご意見として今後のよりよいサービス配信のための参考とさせていただきます。
貴重なご意見をありがとうございました。
これからも『大航海時代 Online』をよろしくお願いいたします。
引用ここまで。
以上なのですが…
総合的検討ってね、何なんですかね。
利益供与にあたるとか、バランス崩れるとかは検討内容にすらなってなかったんですかね。
よもや、運営も僕が、これを見て逆に怒りに火がつくなども総合的検討していただいたってことなんでしょうかね。
まあ、僕の投書も、殴り書きに近い物があったのでしょうが、それにしても、これは明らかなテンプレートだなと。
あまりに、ガッカリしたので載せてみました。
ちなみに、僕の投書を、折りたたみして、記載します。
僕も投書内容を今一度、総合的検討して送り直してやろうと思います。
ひとまず、あきらめたらそこで終わりなので・・・・
みなさんの応援のぽちっとをお願いします。
さて、僕の投書をこんなです。
改めて読むと…、酷い文章だな。
こちらも原文ママで、掲載します。
赤の道具袋の補償対応が、一部ユーザーへの優遇措置と感じるため、クレームをさせていただきます。
まず、赤の道具袋の扱いの変更に伴い、同数配布を行うなら、なぜアイテム枠回収をしなかったのか。
回収後、同アイテム配布をされれば、課金かつロットという、不平等ながら出た人出なかった人と割り切れます。
しかし、追加配布となれば、申し訳ないですが、出して使用した人のみが課金以上の利益を得、そうでなかった人と格差を産みます。
現実、補償対応外の人はけして安くない課金を追加でしております。正直不平等です。
何故このような対応を行ったのか、公式な場所での説明、および不平等是正の追加措置を求めます。
または、責任者を明確にし、全ユーザーへ向けての公式謝罪を求めます。
ここ近年の運営の対応は、質が低下してきており、特にここ半年はひどすぎます。
検証、再発防止につとめてください。
年末の「運営への」感謝祭により、多くのユーザーが不利益、不平等を感じたことを知ってください。
本件、速やかな回答を求めます。以上。
ここまでですが、別にテンプレ通りの回答が欲しくて、当初したわけでもないし、
この当初は、市民IDや名前等を記入している記名投書であるので、こんな扱いされたとなると、余計に腹が立つんですよね。
とはいえ、同じように何度も投書しても、クレーマー扱いされて、今度は何を言っても、見向きすらされなくなるわけで、
そこの境目が、非常に難しいところなんですよね。
なので、ひとまず、どういう投書をし、どういう回答が来たかを、皆さんにお知らせすることとなりました。
ほんと、運営の質の低下はひどすぎる。カビが生えてしまっているのではないかと思うほどです。
カマンベールチーズなどのように、旨味を作り出すカビならばいいのですが、
今の運営の質は・・・・お風呂の黒ずみのカビのほうな感じですね・・・・・・・。
もう、よくなることはありえないんですかねぇ・・・・。ほんと、やりきれない。
スポンサーサイト