fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

大海戦的政治力学

ほらほら、そうこうしてるうちに大海戦始まるよ?

こんばんは。大海戦が近くなるとソワソワしてくるベントナーです。

統合して初めての海戦ですね。
ネーデル対ヴェネツィア
というカードになりました。
ただねぇ…。このカード、間違うと、ネーデルイスパオスマン連合に隠れてポルトガルフランス組がちらちら。

まあ、E鯖では予測しうる形になりますが、B鯖ではフランスはイングランドと組むことが多かったということなので、フラットに考えています。

最終の海戦では、友好的な構えを見せていたBフランス。
今回どうなるかで、力関係が一気に変わること請け合いです。

B鯖の方々の動向は、深く注視しています。
少なくても僕は(^^;)


色々な思惑が絡んで、どちらかに味方すると言う流れにはなるのでしょうが、流れとしては、どちらと言えば、どちらと仲良くしたいのか基準で選ぶことが多いような…。

ともすれば…。敵性国家か否かを見極める踏み絵は案外完全傭兵の時かな?と思ったりするのです。

完全傭兵国家は毎回1か国はそうなるわけで、旧E鯖時代より情勢が流動的だからこそ、外交面での駆け引きは大事だと思うんですよね。

え?この記事?
駆け引きなわけないじゃないですか(^^;)
今回は色んな意味で楽しみなんですよ(⌒‐⌒)
今までとは違うテイストを感じられたら幸いです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。