大海戦対象港ってみんな投資できないんだね。
こんばんは。
牡蠣に当選して、運営様の大外れを引いているベントナーです。
さて、今日は、運営様の目を疑う回答メールを見ていただこうと思います。
アゾレス防衛側にいたにも関わらず、なんでアゾレス投資できないんですか?と投げ掛けている返答になります。
問題のメールは、本日付で届いた、その2通目になります。
‐‐‐‐‐‐‐以下、原文
こちらは大航海時代 Online サポートセンターです。
お問い合わせいただいております「大海戦後アゾレスへ投資を行おうとしたところ、勝利した防衛側の援軍として参戦していたにもかかわらず投資できません」の件につきまして、引き続きご案内いたします。
前回のご案内と重複してのご案内となり、誠に恐縮でございますが、大海戦終了後に設定される、攻略対象港に対する投資禁止期間について改めてご案内させていただきます。
---
大海戦の終盤戦が終了してから、攻略対象港には投資禁止期間が設定されることがあります。
投資禁止期間は、以下の1、2のケースのうち長いほうの期間が適用され、またケースごとに投資が禁止される対象者が異なります。
1. 勝利陣営による勝率に応じた投資禁止期間
勝率に応じて、最大8日間投資できなくなります。
1. が適用された場合、全てのプレイヤーキャラクターに対して投資禁止期間が適用されます。
※大海戦が引き分けで終了した場合、1. による投資禁止期間は発生しません。
2. 要塞陥落による(同盟国)の投資禁止期間
要塞の陥落回数に応じて、最大8日間投資できなくなります。
---
なお、2017年8月18日~8月20日に行われたEosワールドの大海戦におきましては、攻略対象港となった「アゾレス」の要塞は陥落いたしませんでした。
このため、上記1.のケースが適用され、大海戦の参加の有無や参加陣営にかかわらず全てのプレイヤーキャラクターに対して投資禁止期間が適用されております。
このため、この度お問い合わせいただきました状況につきましては仕様に基づく正常な状況となります。
ご案内は以上となります。
これからも『大航海時代 Online』をよろしくお願いいたします。
大航海時代 Online サポートセンター
dol@gamecity.ne.jp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ここまで
もう。呆れました。
運営、この回答おかしくないか?
感想を折り畳みます。
牡蠣に当選して、運営様の大外れを引いているベントナーです。
さて、今日は、運営様の目を疑う回答メールを見ていただこうと思います。
アゾレス防衛側にいたにも関わらず、なんでアゾレス投資できないんですか?と投げ掛けている返答になります。
問題のメールは、本日付で届いた、その2通目になります。
‐‐‐‐‐‐‐以下、原文
こちらは大航海時代 Online サポートセンターです。
お問い合わせいただいております「大海戦後アゾレスへ投資を行おうとしたところ、勝利した防衛側の援軍として参戦していたにもかかわらず投資できません」の件につきまして、引き続きご案内いたします。
前回のご案内と重複してのご案内となり、誠に恐縮でございますが、大海戦終了後に設定される、攻略対象港に対する投資禁止期間について改めてご案内させていただきます。
---
大海戦の終盤戦が終了してから、攻略対象港には投資禁止期間が設定されることがあります。
投資禁止期間は、以下の1、2のケースのうち長いほうの期間が適用され、またケースごとに投資が禁止される対象者が異なります。
1. 勝利陣営による勝率に応じた投資禁止期間
勝率に応じて、最大8日間投資できなくなります。
1. が適用された場合、全てのプレイヤーキャラクターに対して投資禁止期間が適用されます。
※大海戦が引き分けで終了した場合、1. による投資禁止期間は発生しません。
2. 要塞陥落による(同盟国)の投資禁止期間
要塞の陥落回数に応じて、最大8日間投資できなくなります。
---
なお、2017年8月18日~8月20日に行われたEosワールドの大海戦におきましては、攻略対象港となった「アゾレス」の要塞は陥落いたしませんでした。
このため、上記1.のケースが適用され、大海戦の参加の有無や参加陣営にかかわらず全てのプレイヤーキャラクターに対して投資禁止期間が適用されております。
このため、この度お問い合わせいただきました状況につきましては仕様に基づく正常な状況となります。
ご案内は以上となります。
これからも『大航海時代 Online』をよろしくお願いいたします。
大航海時代 Online サポートセンター
dol@gamecity.ne.jp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ここまで
もう。呆れました。
運営、この回答おかしくないか?
感想を折り畳みます。
スポンサーサイト