ベントナーの弁当放浪記~交流戦勝ち越しどっちだ?編~
ベントナーです。
けして、ネタがないとはいいませんが、交流戦観戦に、仙台に来ています。

さて、今日は、交流戦限定弁当を買いました。
1000円
駅弁を作る会社さんが作っています。
3社、Kスタには入れているのですが、これは伯養軒さんのです。



あなごごはんに、カキフライ。お好み焼きも入ってました。
炊き合わせの人参は紅葉にしてますね。
交流戦ということもあり、広島名物を盛り込んだラインナップになっていました。
仙台駅の駅弁は、東北では、一番ラインナップがあるわけで。
このあたりは、さすがだなっておもうわけです。
って、肝心の試合は観戦した2日共、負けてしまったのですが。楽しめたから良しとします。
ま、帰りに何を食べようか、迷うのですが。
けして、ネタがないとはいいませんが、交流戦観戦に、仙台に来ています。

さて、今日は、交流戦限定弁当を買いました。
1000円
駅弁を作る会社さんが作っています。
3社、Kスタには入れているのですが、これは伯養軒さんのです。



あなごごはんに、カキフライ。お好み焼きも入ってました。
炊き合わせの人参は紅葉にしてますね。
交流戦ということもあり、広島名物を盛り込んだラインナップになっていました。
仙台駅の駅弁は、東北では、一番ラインナップがあるわけで。
このあたりは、さすがだなっておもうわけです。
って、肝心の試合は観戦した2日共、負けてしまったのですが。楽しめたから良しとします。
ま、帰りに何を食べようか、迷うのですが。
スポンサーサイト