fc2ブログ

発言は責任を伴うものだと思う

ベントナーです。

大海戦に参加された方お疲れさまでした。
結果については、漏れ伝え聞いた内容のみですが、承知しています。

先般のやりとりについては、自分でも撤回しないとともに、発言に責任を持つ意味合いも込めて残します。


ひとまず、大海戦時によく言っている、ノーサイドの理屈を盾に、平常に戻っていこうとおもいます。
とはいえ、言いたいことがあれば、言ってほしいと思いますし、言い分があれば、聞きます。


さて、タイトルの真意です。

主張することは、大事だと思います。しかしながら、言うだけで自分は傷つかない位置にいるような、発言に意味を持たない所為は反対です。

匿名で相手を非難することは容易いことです。
過激で、時には人を立ち上がれないくらい傷つけることがあっても、めったやたら自分にたどり着けない。だからこそ罪悪感も希薄で、また同じ事をします。

仮にバレたらどうなるか?それは、不特定多数の敵を作るでしょうね。
たまたまニュースで見た、ガン患者は仕事するな発言。
ヤジだから大丈夫だろう、と思ったら、バレて窮地に追い込まれていますよね。


匿名発言は、時として、モラルを忘れがちです。
単純に責任逃れだと思うのです。

人の考えは変遷しますから、当時思っていたことが、結果悪いようになったなら、素直に認めればいいのだと思いますし、謝ればいいのだと思います。

発言には、責任が伴います。だから、みんな考え、最善かどうかはかるのです。

今回、皆さんが思ったこと、多分、みる角度で正しくもあり、間違いもあるはずです。


時に言い合い、考えを聞き、相手を理解する。
その作業が、足りてないのかなと感じました。

唯一残念なことがあるとすれば、自分の怒りの引き金を引いてしまった、あの所為については、わからずじまいでした。

静観に対して怒っていると取られた方もいるかも知れません。
静観票の一部については、自分には、納得できる理由があったのです。

あの一点。あの一点さえなければ、この事態には至らなかったわけですから。


真相がわからぬままで、本当にモヤモヤが晴れませんが、
自分が前から掲げている、ノーサイドの精神から、ここで区切ります。

とにかく、大海戦に行かれた皆様、本当にお疲れさまでした。

名前を出しての主張なら、いつでも伺います。
名前は出したくないから、殴らせろ!という方は、ロッキー地方のクレーム処理センターへどうぞ。
いくらでも、満足行くまでボコボコにしてください。
匿名の言い捨てと単純な暴力は、理解をするという行為につながらないので、どうか目のつかないところでお願いします。


これでロッキー地方に人があふれたら…、それはそれでへこむか。
スポンサーサイト



きっと情熱を失ったんだと思う。

ベントナーです。

タイトルの通りです。
人間、今の立場とか全て捨ててしまえと思うと、ああまで感情論を振りかざせるのだなと思いました。


いろいろ、ギスギスした空気を産んだような気もします。
本当にすみません。


まあ、なんていうか、引退とやらも、頭によぎりました。
ただ、あんなことで、引退するのもなと。

とはいえ、ああまで言った以上、どの面下げての世界でもあります。


自分で思っているだけでしょうが、2度目の失脚といったところでしょうか。

まだ取り戻せるという考えもあるでしょうが、それでも許せないものは許せないわけで。


まあ、その決断をしたら二度と戻ることは許されないでしょうから、途中で放置していた国イベントでも、やっつけてからにしようかなと思っています。

後任をたてるのが筋かも知れませんが、今までそうしなくても、誰かしら穴を埋めてきたのですから、きっと大丈夫でしょう。

次の静観を待つほどの時間は、もうないようにも思います。

誤解のないように、言っておきますが、Aインクランドは素晴らしい国です。
それゆえにあの行為自体が残念でなりません。

静観となりましたので

公式にも、静観48%ドゥアラ44%カーボ5%あとその他…
で、静観となりました。


どうやら、Eサバで静観を促すシャウトをされた方がいるようですね。
浮動票などをかき集められたのでしょうね。


昨年の12月。イングランド攻撃ターンを静観した時は、Eサバの領土を守る大義名分がありました。
納得いかない人がいても、説明できる理由がありました。

今回は何もない。
理由なく、2回連続の静観となったのですから、それなりの考えがあります。

まず、次、3連続目の静観となるならば、イングランドの陸上勤務から撤退する。
その上で、場合によっては他国への亡命も辞さない。
(と、書きましたが、予定を繰り上げるかもしれません。)

そう思いました。
対人プレイヤーの協力なくして、防衛はおろか、攻撃などままならないわけで。

開戦希望派の多くに、対人プレイヤーの方がいるように感じた。それがこの決断に至るところです。

Eサバに遠征に行かれる方は、頑張ってください。
僕はのんびりとさせていただくこととします。

大海戦流れそうなので

ベントナーです。

本体膝を傷めています。原因不明です。
うちのPCは座卓型なので、長時間のインが厳しくなっています。


さて、大海戦発令となりましたが、またしても静観という選択になりそうなので、先に大海戦を楽しみにしている方にお詫びを申し上げておきたいと思います。

Aサバの静観は、Aサバで100%の参加率とは、ならなくなるため参加できない方を生み出してしまいます。

個人的には、休みが大海戦にあわなかったりと、フルに居られないことの憂慮であると、そう受け止めておこうと思います。
バルト海の金曜日の序盤、旗振りいなくて右往左往していたことから考えると、予定があわないとこぼした時点でそうなったのかなと。

静観になる理由が特に思いつくわけでもないし、Eサバから促しがあったわけでもありません。

静観にするように、投票規制してもいません。
僕はドゥアラにいれましたから。

とりあえず、様々な憶測や勘ぐりが出そうですが、否定しておきます。

各々が各々の考えにて選択した結果になりますので、平にご容赦いただけたらと思います。

2回連続で攻撃ターン投票でこのような結果となりますこと、お詫びいたします。
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク