fc2ブログ

ツイッターはじめったー

こんにちは。ベントナーです。

タイトルの通りです。(笑)


始めたらという声もあり、始めることにしました。
単純にご報告のみです。


@Bento7_dol

主にDOL関係のツイートの予定ですが、僕自身人の子でありますので、それ以外もツイートする予定です。
スポンサーサイト



リスボンのシャウトショッピング

ベントナーです。

最近、リスボンに時々シャウトショッピングしにいきます。
売るのですが、売るのはもっぱら、特別納品書。

そこにあるアイテムが加わりました。
愛情たっぷり特製ご飯です。

え?あんだって?
と思った方も多いでしょう。

ペットの愛情度がマックスになる、チワワも真っ青なアイテムです。

2年位前だったかな?アトランティスのイベントで、アクロポリスで売られていましたが、空前絶後のペットブームにより、値段が高騰。

一人でも多くの人に使ってほしい思いから、一人1点限りの制限つけてます。

今は天文の報酬でもらえるみたいですが、さすがにあの当時100も買う意味を見いだした人はいなかったでしょう。
(バザーに犬を出したいがために購入、1つで良かったため、余っただけ(笑))


そんなわけで、時々シャウトショッピングしています。
1つ200M。

売上金は…某市の市長に返り咲く為の政治資金としております。(笑)

次の掘り出し物は、なんだろうな。

副官船解決しました

ベントナーです。

ここで呟いたり、シャウトでごばくしたりして、一時悩んでいた副官船問題は、マニラガレオンを入手出来て無事解決しました。

心配していただいたみなさま、ご協力いただいた商会の皆さま、本当にありがとうございました。


60の積載量であれ、運搬能力拡大は大海戦の物質用意能力が拡大することでもあるので、助かります。


さて、所々からTwitterはじめたら?勧誘にまけ、ついに導入しました。

@Bento7_dol

です。
よろしかったら。

副官用の荷物船相変わらず悩み中

ベントナーです。

副官用の船ですが、現在商大ガレオンの船倉拡大仕様です。

クラーモントを副官船にすりゃいいじゃん?と思う人もいますが、気付いたのです。

副官船にクラーモント使ってなくない?


なので、クラーモントではなく、何か1ステップ挟むことになりそうですが、普通の船で船倉拡大をはかりたいなと。

オススメの船は、どれなのだろう。
副官何レベルまであげる必要あるだろう。

なやむ~~~(T-T)

旗色の行方と、窮屈な決断と

ベントナーです。

大海戦発令きましたね。
さて、フランス対ネーデルラントの一戦。

おそらく、ネーデルラント領土戦となるでしょうが、とすればどこに決めうつかということになります。
アントワープか、ブレーメンか、ハンブルクか?

僕ならブレーメンですね。
フランスプレイヤーなら、ブレーメン推しです。
北海+ユトランドになりますから、母港をどうするかの話はあるでしょうが。

しかし、アントワープが優勢のようです。
肉を斬らせて骨を断つでしょうか?

危険な賭けですね。
リスクを冒して、完全勝利をねらうといったところでしょうか。


こればかりは、多数決なので、思った通りに入れれば良いと思います。



まあ、イングランドプレイヤーの僕ですが、ちょうど当該日程、ほとんどいませんので、傭兵で入るにも、時間少ないので、まあ、行っても物の役にも立たないでしょう。


日和見を決め込む人も多いでしょう。
今回、諸々の事情があり。参戦側は、決めています。正確には、もう一方を選ぶことができないとも言います。

舌禍とは、えてしてそういうものです。


ただ、両国とも、傭兵の際に協力いただいていますし、そこを忘れる程の恩知らずでもないのです。


しかしながら、私一人恩義を感じても、おそらくは、どうにもならないでしょうが、1月のバルト海海戦の、ネデプレイヤーのバザー協力は、忘れないです。

先月の一件さえなければねぇ。
堂々と協力できたのですが…。

舌禍とは、こういうものです。

戦力の偏りが起きなければ良いのだけどと思います。

今月の大海戦日程は望まない展開になるか?

ベントナーです。

今月、大海戦いけないかも知れません。


というのも、大海戦発令フラグとなる、全港投資禁止が、歴史的事件(アントワープ投資戦)にて今週発動せず。

ということは、来週フラグ→再来週大海戦。
しかも、この展開は、再びAE同日開催になるような雲行きです。

願わくば、来週フラグ発動しませんように。

業務連絡的に書きますが、仮に再来週大海戦の場合、現場にいられるのは、土曜日の中型から大型のみです。

もちろん、準備だけはしていく予定ですが。
仮にそうなったときに備えて。

「居なくてもお願いするのですが、皆さん副官バザーのご協力お願いします。フラグはあっても、資材がないと構築できません。
構築資材、毎回余るという声もありますが、余るということは、効率良く守れた、またたくさんの協力をいただけた証明でもあります。
是非、皆様のご協力お願いいたします。」

事前会議は居ると思うのですが、当日の反省会にて、誰か引用して発言してくれたりしたら、助かります。(笑)

非戦課金なんて…ほんとにいる?

非戦課金は、いらないと思うと過去に述べたことがあります。

1Mでも、つらいものはつらいんだよ?
と言われ、確かにそう思う人もいるか~。
なんて思ったものです。


どうにも大海戦寄りな思考を取るにつれ、海事メインの意見を良く接することがあるせいなのか、この1Mという価値観は確かにと思ったものです。



しかしながら、やっぱり、非戦課金は、DOLをダメにする。と、考えているのです。

多アカの、重課金者は、多分運営的には重要視するのでしょうが、実際そうなんですかね。


よく投資家同士の投資合戦なんてものが、繰り広げられてるのですが、ぶっちゃけ半分以上は青旗多アカなのだろうと。

PKキャラに、本来一番襲われるべきゾーンであろうと思うんですよね。
緊張感もなく、片手間になってつまらなくなる。
良いことないんじゃない?と思うんですよね。


投資家を非難するつもりもないし、むしろDOLの存続の大きなファクターであることは疑う余地もないのです。

ただ、投資家の価値観は、時として、顔を札束でひっぱたいているととる人もいるのです。

金で何でも買えるわけではありません。


実はここ数回の、札束の殴り合いで改めて青旗否定論者になったのでした。



それにさ。PKって襲えてなんぼじゃないですか。
南蛮品の陰に潜ませた、イワシとかの強奪、密かにざんねんでした~とか叫んでみたくないですか?


まあ、楽しみ方はそれぞれなので。
ただ、楽しめる人を増やすことだけ、考えてます。

ちなみに、航行中良く釣りとか採集してる理由の一つが、このハズレを作ることなんですよね。

装備のロストが難破しなければ起きなくなったのだから、こんな楽しみ方も良くないかな?と。

価値観の押し付けが過疎の近道だとすれば、これもまた、価値観の押し付けかなぁ。

全ての意見を統一できるか?

最近、また大海戦前の橋梁頭確保のための札束の殴り合いがありましたね。

回想的であり、個人的スタンスを書いておきたいと思います。


正直、1つ参加数確保のために、確保したいという論理には一理あり、やむなしとは思います。
しかしながら、当然良しとしない人もいます。
良しとしないのだから、抵抗する人もいます。

間違ってません。
1つという条件ならともかく、それを違える人がいます。
抵抗はあるということは、頭の中に入れてもらいたいのです。

100%の要求が飲まれない限り、文句を言う方々がいるので、個人的な考えを示さざるをえなくなりました。

もう、幼稚すぎる。察しろ。

まあ、直接的な関与は証拠はありませんから、そういう疑念持っているということだけ言いますが、連盟国ならまだしも第三国が片側に資金提供するとか、もうバカであろうと。

ポイントについて、当然頭に入れて準備するし、今の状況を踏まえて支度するのです。

文句を言うなら、そこまでしっかり考えて言ってほしい。

そもそも投資は口出ししないと言うスタンスから、何にも言わずにいたのですが、士気に関わるとあれば言わないとね。


僕自身は、やれとは言わないつもりです。
ただ、やるなともいいません。
意見は聞きます。意見は聞きますが、要求は飲みません。


コソコソするより、堂々と言えばいいし、答えは持っているつもりなので。


本当にくだらない。人のは取ります、取り返します。取られたら文句は言いますは、子供のケンカですよ。もう一度。

バザー荒らしもそう。投資合戦もそう。
気に入らない土俵になったからと文句一々言ったら始まらないですよ。


そう、言っておきます。


イングは、そういう意味でもきちんと意見があがる国だと信じているので。
だから、僕は矢面に立たねばならぬ時は立とうと。
しかし、できないものはできないと言おうと、そう、思ってやっております。

大なり小なり、色んな意見があろうし、良いと思えば取り入れたい。

だから、敢えてここで考えを書いておこうと思いました。


文句があるなら言ってこいと。正直、印象操作を狙ったパフォーマンスは、見ていて恥ずかしいと思わないのかと。

対話の窓口は、開けてます。
しかし、対話は、必ず譲歩を引き出せるものと思っていたら、大間違いです。

コントロールしようのないものに、約束なんざできませんからね。


まあ、実際この文面を、その人物が見ることはないでしょう。

しかし、いずれ、それは伝わると思っています。

どう伝わるかわかりません。
しかし、それもまた、様々な意見を統一する難しさを示していると思いますから。

球春到来!

ベントナーです。

今年もこのシーズンがやってまいりました。

プロ野球開幕!


原則、DOLブログなのですが、今年もちょいちょい挟みます。

好きなので、すみません。


今年も、カープファンぶりは健在です。
カープのユニフォームは、ホームは白、ロードが赤。
はい、お気付きでしょうか?イングランドの旗と同じ2色を使用しております。

なので、いいよね?






はい。古い写真ですが、球場は神宮です。
マツダの写メなかった(T-T)



今日は、延長を制して、今季初勝利。
昨日打たれまくりましたからね。
今日も打たれまくりましたからね。

まあ、結果が全て。
同じ1勝です。

っていうわけで、今日は、気温は、凄く寒いのですが、春の訪れを確かに感じました。

球春到来。良い言葉です。
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク