非公式は、勢力拡大の証
まずは、お菓子を用意して(・ω・)

今回の大海戦…。
統合して、はじめての、フランスとの連盟。
フランスといえば、ポルトガルとの関係が際立っていた、旧E鯖。
今回は、かの有名なあさっこ艦隊に紛れ込み混ぜていただいての参加となりました。
といっても、よく知る人が多く、やりやすい環境での大海戦となりました。
まんず、ざっくりとダイジェスト。
1日目。海戦は初日が肝心と言わんばかりの怒濤の攻め。
攻略港のブレーメンを残して、陥落。
投資の機会がなかった、フローニンゲンとヘルデルの投資ができるように。
(この一文を書くのに、倫理観からすぐUpしなかったという。)
2日目はアントワープ陥落後、全陥落を目指して、ブレーメンを攻め続けるも、最後の維持を見せたネーデル・イスパ・オスマン連合の堅い守備を崩せず。
3日目は、それならばと、ブレーメン1点勝負。最終盤、全軍総攻撃指令も、結局守りきられて陥落ならず。
しかし、ひさびさに燃える展開となりました。
さて、僕は、1日目は、中盤途中。2日目は、フルで。3日目は、大型途中からの参戦。
快調に、工作投下。
工作の妨害は、華麗にかわして、ドンドン工作の投下。
工作の操船技術は、脱帽。
さすが、信頼と実績のあさっこ艦隊!
関心しつつ、工作活動にいそしみました。
不思議な組み合わせは、敵が味方、味方が敵みたいな空気をはらみ…。
突然、曳きがふられていて焦るなど、(うん。エディンバラまで放逐してたね。すみませんでした!)
この空気感は、非常にやりやすかった。
同時に、このやりやすく動きまわるこの艦隊を止めるのは大変だなとか、考えながら、大変楽しくやらさせていただきました!
このあと、集合写真などなど、とったのですが、残念ながら、うまくとれず。

最終日の、全体撮影で。
しかもさ…、間に合わなくて、ネカフェアクセスだったのね。
映りがひどいね。(>_<)
まあ、みんながいるから、戦える。
これが、大海戦なのよね。
次回も頑張ろう!!
願わくば…味方であいたいものです。(・ω・)

今回の大海戦…。
統合して、はじめての、フランスとの連盟。
フランスといえば、ポルトガルとの関係が際立っていた、旧E鯖。
今回は、かの有名なあさっこ艦隊に
といっても、よく知る人が多く、やりやすい環境での大海戦となりました。
まんず、ざっくりとダイジェスト。
1日目。海戦は初日が肝心と言わんばかりの怒濤の攻め。
攻略港のブレーメンを残して、陥落。
投資の機会がなかった、フローニンゲンとヘルデルの投資ができるように。
(この一文を書くのに、倫理観からすぐUpしなかったという。)
2日目はアントワープ陥落後、全陥落を目指して、ブレーメンを攻め続けるも、最後の維持を見せたネーデル・イスパ・オスマン連合の堅い守備を崩せず。
3日目は、それならばと、ブレーメン1点勝負。最終盤、全軍総攻撃指令も、結局守りきられて陥落ならず。
しかし、ひさびさに燃える展開となりました。
さて、僕は、1日目は、中盤途中。2日目は、フルで。3日目は、大型途中からの参戦。
快調に、工作投下。
工作の妨害は、華麗にかわして、ドンドン工作の投下。
工作の操船技術は、脱帽。
さすが、信頼と実績のあさっこ艦隊!
関心しつつ、工作活動にいそしみました。
不思議な組み合わせは、敵が味方、味方が敵みたいな空気をはらみ…。
突然、曳きがふられていて焦るなど、(うん。エディンバラまで放逐してたね。すみませんでした!)
この空気感は、非常にやりやすかった。
同時に、このやりやすく動きまわるこの艦隊を止めるのは大変だなとか、考えながら、大変楽しくやらさせていただきました!
このあと、集合写真などなど、とったのですが、残念ながら、うまくとれず。

最終日の、全体撮影で。
しかもさ…、間に合わなくて、ネカフェアクセスだったのね。
映りがひどいね。(>_<)
まあ、みんながいるから、戦える。
これが、大海戦なのよね。
次回も頑張ろう!!
願わくば…味方であいたいものです。(・ω・)
スポンサーサイト