fc2ブログ

多勢に無勢か?はたまた…

E鯖のみの大海戦、イングランド攻撃ターン、相手はイスパニア。

イスパニア相手の海戦は考えてみれば、ほとんど経験がなく…。
フランス対ヴェネツィアの連盟としてのマッチアップ以来となります。
確か、あの時は最終日のサロニカ特攻…が記憶にあります。


個人的に感じたのは、アンチイングランドの流れと、著しく減った人数。
傭兵システムによる、偏りある人数差。

想像以上に過酷かつ苛酷な状況において、傭兵として御参戦頂いたポルトガル並びにネーデルの皆さんに感謝です。


さてさて、今回反省はしない。
できません。
要は戦いには兵站(物資と補給ライン)と兵力(参加人数)に差がありすぎた。

それにまして、イスパニアの結束が固かった。
統制も取れていた。
イングランド側も連戦連勝の中、慢心もあっただろう。

ただね。
あのマー君も日本シリーズで負けたわけで。
負けるんですよ。


最後はチーズ(´ω`)
イングもポルトガルも仲良くチーズ
112413 231325




さて、終戦後に懸念として思ったことを列記しようと思う。
ここは、折り返しね。

続きを読む

スポンサーサイト



トレジャーボックス

ついに誘惑に負け、予約入れてしまいました。
(もちろん、代金支払済)

トレジャーボックスの特典、懐中時計の誘惑に負けたのですよ。

普通のアップデートなら、ただのアップデート課金でいいと思っていたので、これは思いきった(^^;)

懐中時計を買ったのだと思えば、安いもの。


サントラのサンプル音源をちらりと聞きましたが、ロシアいいですね。
もともと、DOLのサウンドは好きなので、今回もまた期待できます。


今から楽しみ(´ω`)


あ、ランキング登録してみました。

↑ぽちっとな

クリスマスなんてどうでもいいが・・・

今年もやるそうです。
クリスマスなんてなんぼのもんじゃい!!
いつも大盛況の、E鯖ロンドンバザー。
詳細は↓りおれいさんのところへGO!

イブ×3ナイトバザーのおしらせ

クリスマス直前!もはや寝る間を惜しんで騒ぎ倒しちゃえ!!!な、ロンドンイブイブイブナイトバザーのお知らせです。
お得商品盛りだくさん!!!楽しいイベントもある!!!
寝落ちなんて気にしない!!

めったにこういうイベントにはリアの都合で参加できないのですが、これには行きます。
今から楽しみだ・・・・。

クラシックとDOLの意外な接点~スメタナのわが祖国より~

こんにちは。
高校時代、吹奏楽部のホルン吹きだったベントナーです。

こら!ホラ吹きではない(笑)


さて、スメタナの『我が祖国』はご存知でしょうか?

『我が祖国』では、ピンとこない方が多いかも知れませんね。
『モルダウ』といえば、なんとなく、分かる方も多いはず。
『我が祖国』は、連作交響詩で、スメタナの祖国チェコ、とくにボスニアの自然や伝承をイメージした6つの曲から構成され、モルダウはその2曲目。
今回は、モルダウではなく、次の3曲目にスポットを当てます。

3曲目のタイトルは『シャールカ』。
実は、ロンドンのクエストに、このシャールカの伝承にちなんだクエがありました。
これです。

111213 013401

まぁ、このタイトルだけだと、なんのこっちゃというわけで・・・。
冒頭のさわりだけ・・・。
ロンドンの学者さんの口から語ってもらいますか・・・。

111213 013352

あくまで伝承なのですが・・・
シャールカというのは、チェコの首都プラハの北東にある谷の名前であり、このクエストの題材になっている、シャールカの伝説の主人公である、勇女シャールカのことを指しています。

このシャールカ、恋人に裏切られて失恋。その心の痛手を晴らそうと、「すべての男性」に復讐してやろうと思い立つのです。

最近流行った、某ドラマのセリフを借りるなら・・・

百倍返しだ!!!
といったところなんでしょうかね・・・・。

一説では、蛮族の女戦士だったって話もあるのですが・・・、このシャールカ、その飛躍しすぎた復讐を遂げるために、一策を講じます。

それは、自分の体を縛り付け、ひどい目にあわせられていると自作自演。
通りがかった、ツティーラトの騎士たちに助けられます。
もちろん、ひどい目にあわされているなんて、作り話もいいところであったのですが、話を信じた騎士たちは、シャールカを助けるのです。

で、お礼をするために宴を開くシャールカ。もちろん、これは騎士たちを油断させるための罠。
現代でいえば、ハニートラップもいいとこです^^;
そして、大量に酒を飲んだ騎士たちは、油断もいいところ、すっかり夢の世界へ・・。
しかし、シャールカの復讐計画に力を貸す、たくさんの女戦士たちは、合図を待っていたのです。
夜が更けたころ、合図とともに、女戦士たちが騎士たちを襲い、すっかりと油断しきっていた騎士たちはみな討ち果たされてしまった。

ざっくりとですが・・・こういう物語なのです。


スメタナの作曲した「シャールカ」は、最初、激しいメロディで、湧き上がる復讐心を示し、宴の楽しい様子を表す中間メロディ、やがて、夜も更けていく感じ、そして、騎士を討ち果たすための合図のホルンが鳴り響くと、あっという間に、騎士たちが討ち果たされていく様子が描きだされたクライマックスへ。
そして、復讐は遂げられた・・・。といった感じの展開で、話のバックボーンを感じながら音楽を聴いてみると、結構情景が目に浮かんできそうな一曲です。
クラシックってとっつきにくいと思っている人も多いんですが・・・これは、聴きやすいのではないかと思いますね。
ぜひモルダウのカップリング感覚で聴いてみてください。

まぁ、CDを探すと、モルダウのわが祖国は全曲演奏されているCDが定番だと思うので、興味がわいた方は是非。

ま・・・。この物語・・・実はもう少し、ストーリーがあるのです。

続きを読む

リアトーーク

カテゴリ名を悩み中。

いやぁ(^^;)昨日は飲みましたよ。
やっぱり刺身とかうまいっすな~(´Д`)


いつも、少しでも旅費を浮かせたいので、行きは高速バス。帰りは新幹線回数券を地元の金券ショップで買うのが定番です。

期限ギリギリなグリーン券がお安く手に入ったので、今日はプチ贅沢で帰ります。
めったにないラッキーなことなので(指定席回数券よりはちょっとしましたけどね)


んで、多分今夜はギリギリかな。
明日は鍵あけをしなくてはならないので、帰宅後インできるかな…。

火曜日のエラーのおかげで、今週まだボーナスクエスト3回
初の週末挑戦は持ち越しかな(^^;)

只今本体は自動回航しています

昨日のブログの通り、仙台に向けて自動回航しているベントナーです。

キャラは一応ナントに向けて移動してます。


グランアトラスのプレイベントが始まっていますが、
今まで同じことを繰り返したツケを感じています。


あ?あんだって?こんな発見物みつけらんね~。
まだまだ、冒険も海事も中途半端だと実感。



まずは、イベントをこなして、ゆっくり発見物を見つけることにします。


ただし、いろんなものがマッタナシ!!
スキルは果たして間に合うか?
レベルは果たして間に合うか?


あ~!やること多すぎだよ~(>_<)

本体とキャラの予定

こんにちは。

遠出する時に限って体調を崩す、ベントナーです。

本体は、今日仕事終わったら、夜行バスで仙台に行きます。

なんか、美味しい居酒屋があったら教えてください(←なんだこれは)


さて、キャラは昨日ようやく海事34に。
黒海海事に混ぜてもらいましたが、混ぜていただいたみなさんの経験があまり増えなかったようで…。
先生方、申し訳ない(>_<)

グランアトラスプレイベントも始まり、海事だけというわけにもいかず(^^;)
ピラミッドの深層を解放し、それきりになってます。
地中海でドンパチか、アラビアで頑張るか…。

新型本社で頑張っていきたいと思います。
…名工に巨匠組まなきゃいけないから、ピラミッド上層ローラーするかも?(^^;)

あ…。海事が上がらないではないか(>_<)
目標は、きちんとした軍艦で大海戦に挑むことなので、時間も予断も許さない(>_<)


飲んだあと、仙台駅前のネカフェかな(^^;)

今夜(6日夜)はインできません。(夜行バス)
7日朝、仙台についたら、ネカフェで少しインするかどうかかな(^^;)
少ない時間でも頑張って行きます!

海事やガナドールのお誘いから、オフ飲みまで、体があれば、大歓迎なベントナーでした。



海事あげるの、大変だよね(>_<)
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク