fc2ブログ

調理錬成しました!

ようやく、調理が、15レベルとなり、はれて錬成しましたのでご報告いたします。


本体は調理ドヘタですが(;´Д`)
ようやく、マグステや木魚大量生産から終了。

次のステップにはいりました。
ネタ料理の生産しながら、錬成して1に戻ったスキルを回復させています。

レベル上げ中に料理もらってくれた方、ありがとうございました。
ようやくやり切れました(*´∀`)

次は…冒険と海事の特訓ですが、がんばります。
スポンサーサイト



何かを諦めると、何かが手に入る…よね?

さてさて、ずいぶんカラッとした気分のベントナーでございます。

いやね、色々嫌になって…こだわりを捨てることにしました。


ガレーには絶対乗らない!


これです。漕ぎまくる事にしました。
ま、これからなんですが、目標はあれですよ。
ラムです。

羊の肉じゃないですよ?
まあ、今から始めた所ですぐどうこうなるわけでもないんですが、ぶっちゃけますと、清々しさを感じたんですな。

あえて、ラム。
そして、なんも考えず、ただ貫くのみ(・ω・)

ただね。赤くするつもりも無いんですよ。名前。
あ~、青くすりゃいっか。

たとえ燃費が悪かろうと、やってみなきゃわからないわけで、やってみることにします。

とりあえず、まずは、やるって決めた。それだけ!

実行力低下を嘆く

どうも、最近体調が、あんまりすぐれず。
予定したスキルアップが、予算以下(>_<)

しばらく、ガチで、スキルアップしないと。


さて、6月。
いつも、あれやりたいなと、思いながらやれないでいるまったり、脱力系やるやる詐欺な僕ですが。
相変わらず、やりたいけど、やれずにいる(やらずにいる?)ことが積もっています。


そろそろ、ガチで旗を回されて、立ち回れる能力をあげねばなりません。

一番あげねばならないスキルは『回避』
砲弾を回避、無茶ぶりを回避、上から落ちてくる盥(タライ)を回避。

今、練成スキルが幅を利かす状況では、回避スキル5では、全く足りません。


6月の海戦には、あげておきたい。
もはや、猶予はありません。

あらゆるものを使ってあげたいと思います。
本体の腕が最大の問題ですが…。

戦うということ

模擬というものに、初めて参加しました。

相変わらず、SSとる余裕なんてないわけですが(;´Д`)

模擬に出て思ったのは、対人戦においての、身のこなし方。
船の質もそうですが、やはり、ポジションとそれを生かす技術、スキル。
これを磨かなければならないということ。

レベルアップしなければ、無論いい船は乗れないわけですが、いい船に乗っても腕が悪ければ、能力を生かしきれないということ。

週末には、恒例のアレの対戦カードが、示されて、それに伴い準備することになるわけで、実際問題時間はないなとおもうわけです。

ただ、時間なくても、やれることはあるわけで。
ベストを尽くす。
これをテーマにいってみたいと思います。

修行は続く。

ようやく王立に・・・

いやぁ、長かったです。
考えてみたら、発見物の報告していなかったと報告をしまくったところ・・・
ついに来ました。

031014 041530

騎士爵です。
騎士爵になると、特典がたくさん。
酒場のオジサンが名前を呼んでくれたりとか・・・

何といっても、王立艦隊にはいれるわけですよ。
頑張ってやれば、王立貢献でも爵位が・・・

とはいうものの・・・
これ、あげるのえらく大変ではないですか??^^;
1あげるのでも結構・・・^^;

なかなか難しい。
やっぱり、何事も修行修行ですね・・・・。
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク