いよいよやります。あの暖めていた企画。
第一回DOL酒場娘総選挙!
からの、運営方法を悩む←マテマテ
まずは、どんな感じになるのか、パイロット版をしてみたいと思いまして。
こんなこと考えています。
『俺たちのNo1は君だ』大討論会
くだらね~と言わないでください(笑)
年末から考えてたんだから。
本体の人事異動(リアル)やら、悪化しまくっていた顎関節症(まだいたい)やらのせいで、暗礁に乗り上げてましたが…。
参考にしたのは、ロンドンハーツの企画『俺たちのNo.1』
みんなで意見を出し合い、魅力を語った上で投票。
票をたくさん獲得した候補を残していき、最終的に1名を絞るというものです。
全世界版をする前に、ヨーロッパ版でやってみたいと思っています。
実施については、近日公開…したい。
するする詐欺にならないようにせねば。
からの、運営方法を悩む←マテマテ
まずは、どんな感じになるのか、パイロット版をしてみたいと思いまして。
こんなこと考えています。
『俺たちのNo1は君だ』大討論会
くだらね~と言わないでください(笑)
年末から考えてたんだから。
本体の人事異動(リアル)やら、悪化しまくっていた顎関節症(まだいたい)やらのせいで、暗礁に乗り上げてましたが…。
参考にしたのは、ロンドンハーツの企画『俺たちのNo.1』
みんなで意見を出し合い、魅力を語った上で投票。
票をたくさん獲得した候補を残していき、最終的に1名を絞るというものです。
全世界版をする前に、ヨーロッパ版でやってみたいと思っています。
実施については、近日公開…したい。
するする詐欺にならないようにせねば。
バレンタインはお菓子屋の陰謀だと思ってる。
はい。バレンタインなんて爆発しろって思っているベントナーです。(^^;)
今は、至るところでチョコチョコチョコチョコ…。
まあ、甘いものは好きなので、チョコは募集しています。
宛先はt……(ry。
さて、DOLでもバレンタインイベントやってますね。
バレンタインを最後の仕事に選んだ菓子職人、大きな移動もなく、イベントアイテムもらえます。
やってみてはいかがでしょうか?
後半は今日からだっけ?
仕事から帰ってきたらやることにします。
なんか、菓子職人ロベール一家、微妙に家庭にすきま風を感じますね(^^;)
すきま風が生じる家庭は作りたくないものです。
ま、相手なんていませんがね。
だから、こちらも募集中です。
あ、それにしても、このマスク…。
むむむ…。
これもらってベストドレッサーで攻めてみるかな(笑)
ぐふぐふぐふふ…。
目指せ『下から1番!』またの名を『最下位!』
関係ないけど、仮面系アイテムで倉庫が埋まってきちゃったな(x_x;)
整理しないとかな。
今は、至るところでチョコチョコチョコチョコ…。
まあ、甘いものは好きなので、チョコは募集しています。
宛先はt……(ry。
さて、DOLでもバレンタインイベントやってますね。
バレンタインを最後の仕事に選んだ菓子職人、大きな移動もなく、イベントアイテムもらえます。
やってみてはいかがでしょうか?
後半は今日からだっけ?
仕事から帰ってきたらやることにします。
なんか、菓子職人ロベール一家、微妙に家庭にすきま風を感じますね(^^;)
すきま風が生じる家庭は作りたくないものです。
ま、相手なんていませんがね。
だから、こちらも募集中です。
あ、それにしても、このマスク…。
むむむ…。
これもらってベストドレッサーで攻めてみるかな(笑)
ぐふぐふぐふふ…。
目指せ『下から1番!』またの名を『最下位!』
関係ないけど、仮面系アイテムで倉庫が埋まってきちゃったな(x_x;)
整理しないとかな。
年末の話だけど
しまむらコーデ再び
13日はDOL EXPOの2日目にお邪魔してきました。
主催さんが、参加者を募っていたので、話の流れから、参加をすることに。
といっても、服のバリエーションがない僕のこと。
賞や記録より、記憶に残ろう!
これしかないと思い。
あれの登場です。
伝説のしまむらコーデ。見慣れた人は見慣れたであろう…。

簡単なクエストと、アフリカの店売りで手にはいる、一狩り行こうぜコーデ。
手軽に手に入るため、しまむらで買ってきたと言ったのが名前の由来。
採点基準など、ガン無視です。
レアな服…。とはいえ、候補にした服は上半身裸なので、ファッションショーには不適切と自粛(^^;)
自粛してた方が攻めていたかも。
ということで、しまむらコーデは記録より記憶に残ったのであります。
なお、ファッションショーのSSは本体が緊張のあまり忘れ(x_x;)
待合室の教会で撮ったものです。
しかし、ファッションショー後に、Tellいただいたのは嬉しかったなぁヽ(´ー`)ノ
次回、また機会があれば、懲りもせず、参加してみようと思います。
ちなみに、ベストドレッサー、ドレッサー、に選ばれたお二人は、とてもcuteでprettyな素敵なコーデでした。
でも、採点がちょっと知りたい(笑)
どれだけ低い点数か…(笑)
なんて思ったベントナーでした。
EXPO運営のみなさま、楽しいイベントをありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
主催さんが、参加者を募っていたので、話の流れから、参加をすることに。
といっても、服のバリエーションがない僕のこと。
賞や記録より、記憶に残ろう!
これしかないと思い。
あれの登場です。
伝説のしまむらコーデ。見慣れた人は見慣れたであろう…。

簡単なクエストと、アフリカの店売りで手にはいる、一狩り行こうぜコーデ。
手軽に手に入るため、しまむらで買ってきたと言ったのが名前の由来。
採点基準など、ガン無視です。
レアな服…。とはいえ、候補にした服は上半身裸なので、ファッションショーには不適切と自粛(^^;)
自粛してた方が攻めていたかも。
ということで、しまむらコーデは記録より記憶に残ったのであります。
なお、ファッションショーのSSは本体が緊張のあまり忘れ(x_x;)
待合室の教会で撮ったものです。
しかし、ファッションショー後に、Tellいただいたのは嬉しかったなぁヽ(´ー`)ノ
次回、また機会があれば、懲りもせず、参加してみようと思います。
ちなみに、ベストドレッサー、ドレッサー、に選ばれたお二人は、とてもcuteでprettyな素敵なコーデでした。
でも、採点がちょっと知りたい(笑)
どれだけ低い点数か…(笑)
なんて思ったベントナーでした。
EXPO運営のみなさま、楽しいイベントをありがとうございましたヽ(´ー`)ノ