fc2ブログ

年末最後の大仕事~北米クレーム受付センター視察~

ベントナーです。

最近痛いほどに、ネタにさせてもらっている、ベントナー一味の事です。
やつら、2種類・・・2人存在していたんですねぇ。
やっと、奥地行のクエをしたので、行くことができるようになりました。

ロッキー山脈の奥から見下ろす

さて、せっかくなので、配属している2種類・・・2人の紹介を・・・。

眼帯が何ともふてぶてしい・・・・社員1。
ベントナー一味Lv63

社員1

眼帯がいかにも、悪そうです。なんて奴だ。
パワハラを苦にやめていく社員が後を絶たず・・・


次に、見た目で威圧する・・・・社員2。
ベントナー一味Lv62

社員2

彼と食事に行ったら、先に食べたいものは食べておきましょう。
彼の胃袋は・・・おそらく宇宙です。


このメンバーで、タコマ奥地の雪深いロッキー山脈のふもとでお待ちしております。

まぁ、なんというか・・・。
反抗的な社員です。

123116 124704

123116 124606

反抗的すぎる・・・・。

めげずに、来年も頑張りたいと思います。
みなさまも、来年はもっと良い風が吹きますよう、祈っております。

もっとがんばれって思った方・・・。
みなさんの応援のぽちっとをお願いします。
スポンサーサイト



ベントナー資金繰りにあえぐ

そして、ひさびさに、大海戦以外のことを書いてみる。(;´Д`)

実は…。資金源が尽きました。(笑)


というか、仕立てが切れてしまって、装備が直せなくなり、ボルドー潜りをやめたからなんですが。

なぜボルドー潜りなのかというと、
白鉱石が、宝箱に入ってる
カテ2が、宝箱に入ってる
めんどくさい時は乗船券1枚
これだけの理由です。

稼ぎは薄いですが、実はカテゴリー2は何かと使うし、カテゴリー3も手にはいるので、時間が余りない自分にはなかなか良い条件の場所なんです。

ただ、敵もそこそこ強いので、装備直し直し行かないときついのです。



その名匠仕立てが尽きたので、ボルドー潜りをやめています。
今は、シラクサに行っては、乗船券を集め、あきたら、売りさばいて、資金繰りしてます。


資金繰りもそうなんですが、リスボンでシャウトしても、買えないという事態に陥り、辛い日々を過ごしてます。

売ってくれる心優しい方、募集中。
1つ2Mまでなら、なんとか資金集めてがんばりますので、宜しくお願いします。(>_<)

と、シャウトしてもダメなのであえてここに書いてみました(;´Д`)


シャウトより、効果薄いか(;´Д`)

テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

エイプリルフールかと思った。

先週のレース、2位ですと?(;´Д`)

いやね、昨日から変な表示が港にいくたびにでるんですよ。
アイテムが、一杯だったからなんですが…

出航所にいくたびに、アイテムを受け取るよう促され。


自分でびっくりの事態がなぜ起きたかといいますと。
レースで2着ですよ。毎回下のほうから数えたほうが早い僕がですよ。


ほんと、つれて行ってくれてありがとう><
がんばる。船、うまくなるです><

夏休みの宿題は過去の話

久しぶりにまともなDOL記事をかいてます。

半年以上研究をほったらかしにしてきました。
学術補助2といえば、冒険家のみなさんは、あ~!あれねと。
900ページを仕上げるにも、かなり高いレベルの発見をせねばならず、あまりの過酷さに、半分以上なげてました。

ようやく、800ページ書き終え、いよいよラストスパートに。

とはいえ、最近忙しく、イン率低下しているだけに、もはや、夏休みの宿題というわけにはいかなそうです。

弁当なんざ食べ歩いているからだと言いたげなみなさん。正解ですorz


いまは、こなしていないクエストをやりに、ペルシャ湾を言ったりきたり。

天文学前提もまだまだですが、研究をこなせば、ぐっと前提に近づけるはず。
頑張ります。

急げ!サンフランシスコ!

完全にネタになりそうですが…



おもしろそうだったので、近所のコンビニでかいました。



彼なら、何とかしてくれそうです。


さて、いよいよサンフランシスコ。
サンフランシスコというと、アメリカのホームコメディ、フルハウスを思い出します。
が、時代はまさに熱いらしい!
熱帯夜を吹き飛ばしてしまうくらいのゴールドラッシュに期待したいところです。

移動中の異例なスピードでブログあげてます!(^_^)b
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク