fc2ブログ

発言には責任が伴うといいました

ベントナーです。

この期に及んで、とは思いました。
イングランドには、全く関係ないところで起きている現実の話です。


皆さんご存知の通り、ポルトガルの静観により、今月の大海戦は、Aサバでは流れました。

過去に2回流していますから、ポルトガルサイドの判断を責めるつもりなど毛頭ありません。

そして、自らの意思で流そうとはしないだろう。
とも思っています。

話は聞いていたため、Twitterで、この件に触れたツイートをご覧になった方もいると思います。


盛り返したようですが、やはり流れたという感じでした。

これについては、国を変えて2回同じことが繰り返されたわけで、極めて問題です。
今回は、静観を求めるキャラが、ポルトガルの王宮にいたそうです。

どこかしらで必ず被害が生まれる静観誘導は、許されない行為だと思います。


自由意思によって、流された大海戦ではなく、誰かの謀略によって流された大海戦だろうと。

故に、何かしらの改善要請をあげねばならないなと思っています。


痛みが伴うかもしれませんが、今の投票システムでは、同じ結果は繰り返されると思っています。
運営にどの提案をしようか、思案してます。

1・サーバー統合もしくはクロスワールドの廃止
少なくとも今回の自称で現れたキャラは、Eのフランス国籍でした。
つまりクロスワールドが規制されれば、起こらない可能性が考えられます。
もしくは、サーバーは1つにし、そもそもの状況を排除するのが根本的解決かなと。

2・キャラのアカウントIDの表示
アカウントが表示されれば、いい逃げは抑止できるのではないか?
コンプライアンス問題があるので、実現性としては低いか?

3・投票システムの抜本的改修
今は選択肢5つまでと静観にわかれている。
静観は1本化するのに、開戦支持票は分散されて計算されている。
過半数に静観が満たない場合は、得票の多かった地点を対象に開戦するしように変えるべき。
そもそも、今回は開戦支持票(静観以外)を足すと静観を上回っているため、捻れた判断はなくなる。
また、過半数に届かせる必要がでるため、流しにくくなるはず。


今のところこんな感じ。
ちょっと極端かもしれないけど、このままだと、本当にサバ統合ありえますよ?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここ1年で4回静観があり、そういう結果になったのには理由がある。
うち1回以外は、他鯖のほうが近場で参戦できるからという理由じゃないかな?(例外の1回も遠地だったけど・・・)。
近場で海戦するのに対して、遠地だと移動などで拘束されたり、PKされたりデメリットがあるから、近場でいいや~となっている人も多いと思う。なので、遠地へのデメリットに見合うメリットがあれば、状況は変わるとも考えている。

けど、まず3だろうとは思う。


ただ、統合については、サーバの利用率を上げるという運営さんの理由付けにされないか心配(運営さんからは歓迎されそう…)。

No title

ジェイナスさん
確かにデメリットもメリットもあるのですよね。
とはいえ、1年に4回は少し多すぎる印象はありますよね。

下手に日程調整とかを求めると、サーバー統合の理由にされそうだし、統合にとられないような意見であればやはり、投票システム改善求めるのが一番なのでしょうね。
運営には、ことあるごとに要望し続けてみようと思います。
プロフィール

ベントナー

Author:ベントナー
大航海時代オンラインAstサバ
国籍・イングランド→?
商会・現在無所属
無所属で出馬中。(´・ω・`)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ごあんない
ブログランキング参加しております。 (C)2005-2017 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです
ブログ内検索
RSSフィード
リンク